神戸メリケンパークのライトアップされたクリスマスツリーを見てきました
全長約30メートルの「あすなろの木」が、世界一のクリスマスツリーに!
毎年アメリカをはじめ、世界中で報道される、有名なニューヨーク・ロックフェラーセンターの巨大クリスマスツリーよりも大きな、世界一の高さ(*注)となる生木のクリスマスツリーを運び、神戸のメリケンパークに立てるプロジェクトを開始!
*注 : 本プロジェクトの「世界一のクリスマスツリー」とは、人工物ではなく、人が届けた生木のクリスマスツリーとして根鉢を含めた鉢底から葉頂点までの植物体の全長が史上最大、という意味を指します。
とのふれこみで会社帰りに見てきました。
こんな感じ
綺麗です。しかし電飾飾りがないので、あまり綺羅びやかさがありませんね。
史上最大の樹木輸送プロジェクト!
2017年10月中旬に、あすなろの木が見つかった富山県氷見市で掘り採り作業が開始。その後、あすなろの木は、新幹線やロケット輸送で用いられる特殊車両と大きな船を使い、富山県伏木富山港を出航後、日本海から瀬戸内海を経て神戸まで1000km以上の距離を移動し、植樹されます
「みんなで作る」世界一のクリスマスツリー
ツリーのイルミネーションは最小限のエネルギーと自然の風を利用した有機的な演出。メッセージ型の反射材オーナメントに、イベント参加者が未来へ向けた夢や希望のメッセージを書き込むと、毎週末のイベントとしてそれらをツリーへ飾りつけ、来場者は約1ヶ月間で前代未聞の100万人を目標としています。
現地に行った感想ですが、人の混み具合はあまり苦にならない感じです、ビールを飲みながらボォーとしようと思ったのですが、屋台では、何故か、ホットワインばかりで残念でした。しかし、ホットワインも美味しかったです。大きな紙コップで400円でした。
いつまでやってるの?
12月2日から26日まで。ライトアップ開始は17時半から24時までです。
ライトアップされたクリスマスツリー
派手な飾り付けがなく下からのライトアップ演出しています。
12月23日には女優「能年玲奈(のん)」のスペシャルライブもあります。
ツリーの目の前で12月23日19時からとなります
初日は槇原敬之さんのライブがあったんですが、12月23日(クリスマス前日)にも女優、モデル、歌手の能年玲奈(のん)のライブがあるみたいです
最後にBE KOBE
BE KOBE
BE KOBEは、阪神・淡路大震災から20年目の2015年、「人のために力を尽くす」という市民の熱い想いを集めて生まれたメッセージです。
「市民が神戸市民であることを誇りに思う気持ち」を表しています。先進的で開放的、さらには豊かな創造性と国際性に富んだ、みなとまち。
“神戸らしさ”を育みながら大きな苦難を乗り越えてきた「これまでの150年」から、若者が挑戦し活き活きと活躍する「これからの150年」に向けて、神戸は出航します。神戸開港150年記念
2017年4月 神戸市
新たに増えた神戸の観光スポットです。
こんな感じ。