写真で綴る思い出

神戸やその近郊の観光地の情報を写真を使って紹介しています。

*

神戸七福神 ~大本山須磨寺(福禄寿尊)~

   

神戸七福神巡り、第4弾は、大本山須磨寺の「福禄寿尊」です。

須磨寺

真言宗須磨寺派の大本山で、西暦886年に聖観世音菩薩像を本尊として奉祀したのが始まりとされています。正式名は上野山福祥寺。源平ゆかりのめいさつ名刹(めいさつ:由緒ある寺の意味)

今回も御朱印目的なのですが、サクラとのコラボしているものをメインに写真を撮りました。

仁王門と龍華橋

仁王門と龍華橋

源平の庭

今から八百年前の平敦盛・熊谷直実の一騎討ちの場面を再現した庭です。

源平の庭

左が平敦盛

 

平敦盛

平敦盛

 

右が熊谷直美

熊谷直美

熊谷直美

 

義経腰掛けの松

一の谷の合戦後、源義経公はこの松に座って敦盛公の首と笛を実検した。

義経腰掛けの松

 

本堂

本堂

 

三重塔

弘法大師1150年忌、平敦盛800年忌、当時開創1100年を記念して1984年に再建。

三重塔

 

三重塔

 

三重塔

 

福禄寿尊

「福」は幸せ、「禄」はお金、「寿」は長生き…と私たちの願いを名前で表す福の神です。「撫で仏」といって、笑いながら頭をなでるとボケ封じ、体をなでるとガン封じになるといわれるありがたい撫で仏様です。
頭、めっちゃ、なでまくりました。

福禄寿尊

五猿(おまけ)

頭をなでると、動きます。最初はびっくりしました。

五猿

他にも面白いものがありましたが、それはまた今度で・・・

御朱印

御朱印

 

まとめ

今日は幸運にも先日からぐずつていた天気も晴れ上がり、青空の下、境内をウロウロしてました。しかし、今日の夕方から月曜日まで雨だそうで、さらに木曜日も雨の可能性大らしいです。今日時点の須磨寺のサクラは満開の木もありましたが、7部咲きかなという感じで、来週前半に満開になって、木曜の雨で散るのかなと思います。

神戸七福神巡りもあと3箇所。どこも家から非常に行きにくいところです。まぁノンビリと行きましょう。

須磨寺のサクラ

 

どこにあるの

JR須磨駅から山に向かって徒歩15分位のところです。

兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4丁目6-8
Tel:078-731-0416(代)

 - 神戸七福神 , ,